F1

今季絶好調のホンダPUだが、なぜマクラーレン・ホンダ時代は惨敗だったのか? 元F1チャンピオン・アロンソのホンダ誹謗の真相を考える

 2015年当時のアロンソが、“マクラーレンの車体は最高でチャンピオンカー、しかしホンダのPUはGP2並のパワーしか出ていない”と大袈裟に騒ぎ、ホンダへの誹謗を繰り返した。それは事実なのか? 元F1メカニックの津川哲夫氏に私的解説してもらった。

文/津川哲夫、写真/津川哲夫,Red Bull Content Pool

■快進撃! 現在のホンダと暗黒時代だったマクラーレン・ホンダとの違い

 2021年F1シーズンは終盤戦、僅差でのチャンピオン争いは佳境を迎えている。もちろん戦いの最大の見所は7年連続でチャンピオンシップを席巻してきたメルセデスとその王者に敢然と立ち向かうレッドブル・ホンダとの激戦だ。

 この2チームの拮抗した力にいまや甲乙はつけ難い。ただレッドブルは王者メルセデスに真正面から堂々と挑み、7年王者を下せるところまできたわけだ。ここに至ったのはレッドブルRB16Bの車体性能向上は当然だが、これにも増してホンダPUのパフォーマンス向上が大きく貢献している。

 今シーズンのホンダPUはF1のPUの中でもトップパフォーマンスを発揮。エンジン出力、ハイブリッド性能・制御、信頼性、軽量小型化……等を総合的に向上させたことで、これまでトップに君臨してきたメルセデスPUと肩を並べ……いや、それを上回るハイエンドPUに成長したのだ。もちろんそれは簡単になし得たことではなく、紆余曲折を経て現在の力を持つに至ったのだ。

 2013年にホンダはマクラーレンでF1に復帰することを発表、ホンダF1第四期のスタートを切った。2014年を開発年とし2015年からマクラーレンに搭載して参戦。他のPUメーカーが皆新レギュレーションに対処して複数年以上のPU開発期間を経てきたが、ホンダは事実上僅か1年、したがって2015年ホンダのデビューPUがまだ未完成であったことは想像に難くない。

「サイズゼロ」コンセプトのMP4/30。非常にコンパクトに仕上がったホンダPUだが、このハイブリットエンジンは問題が多くトラブルが続出した

■ホンダの失敗はマクラーレンと手を組んでしまったことにあった

 さらにフェラーリを捨ててマクラーレン・ホンダに移籍した2度のワールドチャンピオン、フェルナンド・アロンソもまた過去のマクラーレン、過去のホンダの栄光に惑わされ、3度目のチャンピオンを夢見てマクラーレンへと移籍した。“マクラーレン・ホンダ”という呪文の様な響きに勝利の夢を見て。

 しかしマクラーレンとホンダの提携はPUをめぐる機械的な提携だけでなく、政治的・経済的な要素も大きかった。マクラーレンがホンダに期待したのはマクラーレンの悪化してきた運営の建て直しの為の資金、すなわちホンダワークスになることでPUへの費用は全てホンダが担い、PUへの経済的負担の解消を目論んでいた。さらには、マクラーレンがホンダを搭載してあげるのだという上から目線での提携、すなわちPUだけでなくこれに関連する開発の多くをホンダ資金に依存していた。

 現実にはマクラーレンの経済状態は苦しく、ホンダとの提携はこれを救ったものの、既に経験不足のマネジメントによるリストラなども行われ、多くの経験者やベテランスタッフやシニアエンジニアなどがチームを離れていた。マクラーレンのエンジニアリングはこの時点で表向きとは違う内部事情で体力を落としていたのだ。

 新PUレギュレーションへのマシンは2014年のMP4/29からだが、この時点で既にマシン製作の基礎が崩れ、奇をてらった様なエアロやシステムを導入し失敗、そしてまた全く新しいアイデアを投入……と一貫性がなくなり、チームの戦力は下降線をたどった。当時のマクラーレンは、F1素人に近いホンダ、そして基礎を逸脱した上から目線のマクラーレンエンジニアリングに翻弄され、進歩もF1への理解も遅く、“ホンダならでは”の技術をも発揮できずに終わっている。挙句の果てにマクラーレンはホンダに責任をなすりつけ、次のステップへの踏み台にしてしまった。

 アロンソもマクラーレンの戦略に組して、ホンダPUが全て悪いかのごとく“車体は最高でチャンピオンカー、しかしホンダのPUはGP2並のパワーしか出ていない”と大袈裟に騒ぎ、ホンダへの誹謗を繰り返した。この言葉の裏にはきっとルノーとの話がまとまり、その後のルノーへの移籍なども画策していたのかもしれない。誰が見てもホンダのPUに責任があるように演出すれば、契約期間中の別離も、ルノーへの鞍替えも契約違反条項から逃れられる。そう考えると辻褄が合いそうだが……はたして真実は?

ホンダPUのパワー不足及び信頼性の低さと、できの悪いマクラーレンのシャシー。2015年の日本GPでは「GP2 エンジン」と不満を漏らしたアロンソ

■マクラーレンの車体性能が悪いということが証明された

 しかし、その後ルノーに換装しても、マクラーレンの状況は良くはならなかった。逆にルノー化したことで、他のルノー搭載車と車体性能が比較され、非力な車体が暴露され、マクラーレンの面目は地に落ちてしまった。

先週末のメキシコGPで優勝したマックス・フェルスタッペン。今年のホンダPUはメルセデスを超えたと言われている

 アロンソは最近“もっと早くにF1を去っていたら良かった”というニュアンスのコメントを出している。おそらくマクラーレン・ホンダ、そしてマクラーレン・ルノー時代の経験で自分のチャンピオンとしての価値が落ちてしまったことを後悔しての発言かもしれない。

 結局、車体製作側とPU製作側の強い信頼と強力で密なるコラボができなければ、近代F1を戦って行く事など出来ないのだ。

 その時点でのホンダエンジンはメルセデス、フェラーリにはまだ追いついてはいなかったが、その後のレッドブル軍団との信頼と協力があったからこそ、ホンダPUは進歩し今やメルセデスと同等か、それを上回るほどの強力なPUになった。そして現在、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンはシリーズトップにいる。

TETSU ENTERPRISE CO, LTD.
TETSUO TSUGAWA

関連記事